「ウルトラマンZ」を観てみて相変わらず…近年のウルトラマンの世界がよくわからないけど、やっぱなんか面白い。
ちょっと今回は、最近のブログの方向性とは違って…久しぶりにテレビ観てて思った事を(笑)
ウルトラマンオーブの頃くらいにも書いたかもですが…。
近年、ウルトラマンって毎年1作、新しいウルトラマンがテレビ東京でやってる感じかな?
しかも半年クールで…。
多分、1年の前半が色々な話からのクロニクル的な再編集番組みたいなのをやってて、後半に新しいウルトラマンのシリーズがある…
そんな印象です。
「ウルトラマンギンガ」とか「ウルトラマンX」とか…全然観てないやつもあるんだけど、多分「ウルトラマンオーブ」の頃から観だした気がする。
なんかデザインも近年のウルトラマンの中では好きかなぁ…と。
そして今回は「ウルトラマンZ」
名前もなかなか新しいの難しいですよね(^-^;
フュージョン系はもういい気がするんだけど…
ただ…少し思うのが、仮面ライダーのほうもそうなんだろうけど…おもちゃのタイアップというか…そのためだと思うけど変身アイテムが色々凝っていたりするのがいいんだけど…
過去のウルトラマンの力を借りて別形態に返信するパターン…(^-^;
これはちょっともういいかなぁ・・・と。
今回はメダルを使って…なので、メダルとかもおもちゃになってるのかな?いや、詳しくは調べてないけど…。
そもそものオリジナルの変身形態で戦うことが少なくって…どれが本来の姿かわからん(笑)
過去にティガあたりから能力による変身はあったけど…。
(仮面ライダーもBLACK RXからそんな感じになったなぁ…)
今回の「Z」を観ていて、オリジナルの形態で戦ったの1話目の導入の部分だけで…1話最後には既に「力を借りた」姿で倒してた(^-^;
変身前に主人公の地球人と一緒に変身する際にオリジナル形態で異空間(?)に現れる…。
自分が特訓して新しい能力を付けて少し変化するとかっていう昔ながらのバージョンアップは昭和世代には面白いけど(笑)
毎回シリーズごとにカードとかカプセルとかメダルとか…そんなものに先輩ウルトラマンの能力が込められていてその力を借りてパワーアップ…。
先輩ウルトラマンがそういうのやりだしたらキリがなくなっちゃうよなぁ・・・。
「若い力を我に!」みたいに”初代ウルトラマン”がそのパワーアップアイテム(それぞれの変身アイテムな設定だけど、それを)使って変身したら勝てない相手居なくない?(笑)
昔は”6兄弟で力を合わせて”って文字通り6人で力を合わせて戦ってたけど…6人が合体したらめっちゃ強いんちゃう?(笑)
だって、今回の「Z」だと2つ目の変身形態が「ウルトラマン」「ウルトラセブン」「ウルトラマンタロウ」の力を加えてたと思う…。
まぁ…それを言い出すと成り立たないんだろうなぁ・・・(^-^;
世界観の統一があるのかないのかよくわからない…
これが近年のウルトラマンのよくわからないところ。
今日の「Z」では”ウルトラマンジード”が出てきた…。そして前回からジャグラス・ジャグラーも出てきた。
ジャグラス・ジャグラーは「ウルトラマンオーブ」のライバルでシリーズに出てたけど…ジードには出てなかったと思う…
でも「お久しぶりです」と(^-^;
調べたら劇場版の「ウルトラマンジード」で一緒に戦ったみたい…。
オーブからの流れでいうと…「オーブ」「ジード」「タイガ」「Z」は多分同じ世界線なのかな?
映画で共演してたり、M78星雲で繋がってたり…で。
でも、オーブはM78星雲じゃなかったような気がするけど…違ったかな?
「ウルトラマンR/B」は別世界だと思う…。本編では他のウルトラマンはアイテムとして以外は出てこなかったし…
多分M78星雲のウルトラマンではなかったし…。
ただ、全部映画とかで絡み持たせたり・・・今回は実際のウルトラマンとして登場して来てないけど「ウルトラマンダイナ」と「ウルトラマンコスモス」がやたら色々な世界線のウルトラマンに出てきてるのでややこしくなってる(^-^;(笑)
ちょっと調べたら…「タイガ」と「ルーブ」は設定上で繋がっている部分もあるみたい…。
う~ん…。
M78星雲系のウルトラマンで繋ぐならいいのだけど…
ここなんだよなぁ…と(笑)
人気のあるウルトラマンを何らかの形で関わらせるためなのかなぁ?
そもそも「ティガ」「ダイナ」「ガイア」は同じ世界で全部、地球に存在した太古の光の巨人でM78星雲の「ウルトラ警備隊」ではないはずなんだけど…
殆どの最近のウルトラマンは「ティガ先輩」の力を借りている…っていう(^-^;
でも、実際にティガが実態として登場してくる映画とかは少ないような気もするんだけど…。知らないだけかもだけど…。
脚本家の好みとか、自分なりの独自性を持たせたいけど、過去の人気ウルトラマンも絡めたい…そんな感じじゃないのだろうか?
50年も続いている特撮シリーズだから色々あると思うんだけど…なんか根本的設定は1本にして欲しい(笑)
ガンダムも色々あるけど…ファーストガンダムはキチンと設定を踏襲してパラレルワールドの歴史を見てるみたいであとから調べてもわかりやすい気がする。
ウルトラマンの場合は後付けで色々新しいキャラや設定が出て来てて…ドンドン混沌としていっている気はする(^-^;
とは言いながら…関係性がわかると面白い
近年のウルトラマンの作品同士での関連性をわかって観ていたら面白いところもあるかなぁ…。
最初に書いた「ジャグラス・ジャグラー」のキャラが変わったのか変わってないのか…何を考えてるのかわからない部分はそのままの気もするし(笑)
ジードにしてもちゃんとジード本編の設定みたいなのをそのまま持ってきてるので「ペガ」も出てくるみたいだし…。
前作と繋げるなら繋げるで、映画だけで繋ぐとか設定だけで繋ぐとかではなく…同じ世界線である部分だけはハッキリして欲しい(笑)
初めてウルトラマンを見る人ばかりの世界なのに…先輩ウルトラマンの力借りてるとか…。
もしかして…時代が違うってことなのか???
それなら西暦でも何暦でもいいから、年号で前後などをつないでくれたらわかりやすい…(笑)
今回はカプセル怪獣が人間の開発したロボット
それがちょっと斬新な気はする。
「セブンガー」って見たことあるよなぁって思って「レオ」だったかな?って思ってたけど…やはり「レオ」でちょっと出てたみたい。
そして「ウインダム」
この2機が人間の作ったロボットってのは面白いけど…カプセル怪獣しってたらやっぱり「ウインダム」はなぁ…(^-^;
と思わなくもない。
けど、人間側の防衛軍みたいな部隊が戦闘機とか使わず、ロボットで怪獣と戦うっていうウルトラマンは初めてじゃないのかな?
それは面白い…。
でも、セブンガーはまぁ…デザイン的にロボットなんだけど、ウィンダムはロボットロボットしてないので…
逆になんか戦隊物系に出て来そうなロボット作ったら面白かったかもしれないなぁ…(笑)
そんな感じでダラダラ書いてきましたが…
大人が見たら懐かしくて子供が見たら単純に楽しい…そんな作品作りでもあるのかもしれないし…
「ウルトラマン」という題材をそれぞれのシリーズでの作家さんが自分の世界で表現しているってことなんでしょうね…。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません