Independence Free3.2のライブラリがDL出来ない…。
Independence Free3.2の本体がDL、インストール出来るけど
ライブラリが出来ない!
で、検索したら…結構そういう人もいるし、普通に出来る人もいるみたいで
違いはなんなんだろう?と思いつつ…調べても対策が出てこない…。
勝手に、本体はアップデートしててもライブラリはアップデートしてないのではないか?と思って
中古本でDTMマガジンのROMにIndependent Free2.0の入っているのを買ってみた。
2007年の12月号。
で、ライブラリだけ解凍して色々作業してみても認識してくれない…。
ここで、ちょっと強引に色々やってみようと考えた…。
まずIndependent Free2.0をインストールしてみた。
で、Yellow Toolsのフォルダの中を探っていってimage filesというフォルダに
解凍したライブラリを入れたら、2.0は普通に動く…。
そこで3.2もインストール…
2.0と3.2との違いを見てみたら、3.2には楽器を変えるメニューそのものがない。
(自分の場合ですが・・・)
この画像はすでに成功したあとの3.2の画像ですが…
の赤線のところのIndependent Free-Instrumentsが最初なかったのです。
で、CドライブのYellow Toolsのフォルダをまた探っていくとlayersというのフォルダの中に
Independent Free-Instrumentsというフォルダがあって…
中を見ると楽器を変えるメニューと同じ構成になっている感じ…。
なのでCドライブの3.2のMAGIXのフォルダの中を見ていくとlayersというフォルダはあるけど
中身が空っぽでした…。
おっ!っと思って、思い切って2.0(YELLOW TOOLS)の中のさっきのフォルダをそのまま
3.2(MAGIX)のlayersの中にコピー…。
で、3.2を立ち上げたらメニューが出来てる!
でも、音そのものは変わらない(^-^;
むしろなんか音のファイルを探してるアラートが出る…。しかもファイル名が2.0のライブラリと同じファイル名。
なので、2.0と同じ構図にするため?に3.2のフォルダの中のimage filesに
さっきの2.0のライブラリのファイルをコピー…。
そしたら成功しました!
一番最初は2.0と同じように、image filesにライブラリをコピーして
そのフォルダを追加ライブラリで参照するようにしてみたけど成功しませんでした…。
なのでこのやり方をしたのですが…。
成功後にimage filesを参照するようにしてみたら今度は認識したようで…メニューが2重に出ちゃった(^-^;
一体なんなんだろう…。
なんかやなので、手間ですがもう一度インストールし直してメニュー1個にしました(笑)
取りあえず走り書き(笑)
何かの参考になればと思いますが…人によっては最初からDVDのライブラリをフォルダにコピーして
認識させたら出来るという人もいるかもしれないですね…。
ちなみに、ROMがついているかどうかは注意が必要ですが…
必ず成功するかはわかりませんが…自分は出来たのと、もしくは2.0でいいと思えばそのまま2.0で使えば
よいと思うので、ROMがあれば値段次第ですが、買って損はないのかも…。
ライブラリの音源いいと評判ですし。
以前2.5くらいの時に少し使っていたことがあるので出来た技??なのかもしれません(^-^;
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません