AudiostockでBGM販売中!現在販売中の自作曲をまとめました。
生配信(ツイキャス、YouTube Live etc.)でのカバー曲演奏についての著作権的な事
今回も著作権関係シリーズです。 法律の専門家ではないのでちょっと注意も必要ですが、以前の経 ...
インディーズアーティストのプロモーションとしてのプレスリリース活用方法について書いてみる
音楽教室からの著作権使用料聴取について思う事。
このブログで著作権関連の事を自分なりにわかってるのか、そう解釈してしまっているのか…なんて ...
Spotify for Artists登録方法、マネージチーム追加方法を書いてみた。
JASRACへの風評被害?「道端や部屋で鼻歌を歌っても著作権使用料を…」の間違いについて
ミックス初心者がiZotope Nuetron 3 Advanced(BALANCE)を使用してミックスしてみて気付けたこと。
以前、タイトルのような感じで記事を書いてみました。 その後、今現在、TuneCore Ja ...
結局、ブラックフライデーはiZotopeの「Music Production Suite 3」を購入しました。
勝手に報告を(笑) 前回…これも検証記事ではないのですが、自分が検討しているっていうだけの ...
iZotopeのブラックフライデーでプラグインのアップデートなどを検討してみる。
先月、集中的にDAWでのミックスなどについて突発的に記事にしましたが、その後・・・とりあえ ...
半ば強引にCubase Elements 9でギターのリアンプもどき…をしてみた
今、趣味を実益に出来ないかということで、配信ストアでミニアルバムを配信しています。 ただ、 ...